Diamond


1v1 Diamondになりました。Platinumから3週間程かかったというわけで、僕的には一番壁を感じたレベルでした。と言ってもUSなのでCoHでLv10打開よりは楽に到達できました。

あれですね、SC2面白いですね。CoHはセンスが求められたけど、SC2は基本的にmicroゲーだと感じています。体育会系の脳筋プレイです。特にProtossはSentryやHTのmicroが上手いと、軍量を圧倒できることもしばしば。序盤から戦闘が始まるのも緊張感が続いて面白いです。大体15〜20分くらいで勝負が決まるので続けやすいって点もgood。最近使っている戦術は続きから。

基本的には前回の記事のフォローアップです。

vT

3GW+Robo

やはりRobo安定です。GW→Core→Robo→2GWって感じで即Stalkerです。早期pushが来る予感がしたらRoboの前に2GWです。即StalkerはReaper rushへの対応となります。1体目のStalkerを出した時点でReaperが来なかったら、続けてSentryを2体ほど生産します。これがMarauderのtiming pushへの対応となります。WG完了ぐらいまではSentryを揃えることが超重要です。坂下、チョークにFFを張り、StalkerもしくはZealotをワープインさせます。

Robo

まずはObserverを生産し、敵のpushやBOを確認します。僕はMMか、111か、Ghostが出るかを確認しています。敵baseを確認した後は2ndがないかどうかも確認します。

Observerの後はImmortalを2〜3体になるまで作り続けます。敵がMarine多めだったら作りません。Immortal分の資源でGW追加やForge、RoboBayを考えます。が、1stだけでRoboBay→Colossi・射程アップは少々厳しいので、Starportがないのを確認してから行うこと。

Unitの混ぜ加減

vTではZealotがメイン戦力になることが多いです。基本的にはStalkerは10体ほどいればもう必要有りません。Bansheeが出てるときだけStalkerを多めにしますが、普通はZealot+Sentryで効率良く資源を利用します。HTやColossiを出すときは、Sentryを抑えてGasを溜めます。

中盤の研究・内政

ObserverでMMを確認したら、chargeを研究します。資源に余裕があるならArmor+1/Weapon+1の研究も行います。また最悪でもこの辺で2ndを取りたいです。2ndを取るタイミングで最も強いのは、敵が2ndを取るタイミングでpushをかけ、ある程度削った後です。Tも2ndを取る時点では戦力が少ないので、これまで溜め続けてきたユニットをぶつければ大体削れるでしょう。上手くいけばそのままggってこともありますが、そこまではいけないってときは一度退いてこちらが2ndを取ります。

Tier3

中盤以降はHTかColossiを出します。僕はGhostが出ていない場合HTに行くことが多いです。HTはGasをバカ食いするので、Sentryの数を抑えてMass Zealotへ繋ぎます。Colossi使う場合は射程アップが必須で、Vikingが出てきた場合は素直にHTへ移行した方が良いかもしれません。

vZ

3GW+Air/3GW+Robo/4GW

vZでは選択肢が豊富です。それぞれがどのカウンターになるかというと、AirがMuta、RoboがRoach・Hydra、4GWが即2ndに対応しています。僕がZで一番手を巻くのはMutaハラスなので、Airに行くことが多いです。偵察はAirではPhoenixで、RoboではObserverで、4GWではpushで行います。

Unitの混ぜ加減

敵のアンチをぶつける、これを守るだけです。具体的に言うと、ZlingとHydraにはZealot、RoachにはImmoとStalker多め、MutaにはPhoenixかBlink Stalkerです。Sentryは地上ユニット数に比例して混ぜます。大体5ユニットに付き1体くらいかな。

中盤の研究・内政

Zealotを使う場合(ほとんどですが)、Weapon+1とchargeの研究を入れます。vZではこれでかなり違ってきます。2ndの取るタイミングは、相手がMutaの場合はある程度敵の2nd/3rdを削ってから、それ以外ではCannonで守りながら取れば大体うまく行きます。

Tier3

vZでもHTかColossiの2択になります。Mutaの場合はHTで、それ以外ではColossiがおすすめ。

vP

3GW+Robo/4GW

vPではユニットの混ぜ方、扱い方で勝負が付きます。ほとんどの場合3GW+Roboか4GWに落ち着きます。

Unitの混ぜ加減

ZealotとSentryが重要です。Sentryでどれだけ上手くFFを作れるか、DPSの高いZealotでどれだけ殴れるかで決まります。ただし守りのときはSentryとStalkerが必要です。坂下にFFを張り、坂上から一方的にStalkerで撃って守ります。

StalkerにはImmo、ZealotにはColossi、ImmoにはZealot、ColossiにはStalker/Immoといった感じです。どれかだけに絞るのはお勧めできません。

中盤の研究・内政

他種族と違ってcharge研究の優位性は低いです。せいぜいStalkerを殴れるようになるぐらい。4GWへ進んで敵がColossiの場合はBlinkで良い仕事が出来ます。2ndはpush具合に応じて。

Tier3

大体Colossiのぶつかり合いになります。microと主戦力で壁を作ることが重要になってきます。

補足 2GW/Korean 4GW

パッチ後はあまり見かけませんが、2GWやKorean 4GWには2GWで対応します。相手2GWには移動時間分の有利を利用して2GWで守り、Korean 4GWには序盤の戦力の少なさを突いて2GW pushを仕掛けます。